8/31のアプデ以降、回線の様子を表すアイコンが表示されるようになりました。
これは回線状態インジケーターと呼ばれ、
画面左側、自分のキャラクターの上に表示されます。

Ping値

これがPingのアイコンです。
Ping値とはサーバーとのやりとりの間にどれだけ遅れがあるかを示します。
Ping値が高いとゲーム画面がカクついたり、キャラが瞬間移動してしまいます。
・黄色Ping:100ms以上
・赤色Ping:200ms以上
パケットロス
もう一つのひし形アイコンはパケットロスを示します。

パケットロスとは、通信機器とサーバーでやり取りしているデータ(パケット)の一部が欠けてしまう現象のことを指します。
パケットロスがひどいと、ゲーム画面がカクついたりキャラが瞬間移動してしまいます。
(Ping値が高いときと同様)
・黄色ひしがた:パケットロス2~5%
・赤色ひしがた:パケットロス5%以上